---------------------------------------------------------------------------------------------------------
	
	
		開催概要
		
			
			飯塚市では、大学力を活かした地域経済活性化のため、新産業創出ビジョンである「e-ZUKAトライバレー構想」を策定し “日本一創業のしやすいまち”、“全国から注目され、情報・人材・ビジネスチャンスが集まる刺激的なまち”の形成を目指した施策を展開しています。
こうした中、飯塚市の強みである情報系人材の集積を活かし、新たな成長産業への積極的なアプローチを図るため、今後の市場拡大が見込まれるスマートフォン及びタブレット端末向けアプリケーション開発を対象とした「e-ZUKAスマートフォンアプリコンテスト」を開催します。
本コンテストを通じて、アプリ開発を行うエンジニア・学生・IT企業等の皆様の交流の場が生まれ、優れた技術者の育成や自由でクリエイティブなアプリ開発の推進につながり、更には、ビジネスチャンスを切り拓いていくきっかけとなることを願っております。
飯塚市内外に関係なく日本全国の皆様からの応募をお待ちしております。
最後になりましたが、本コンテスト実施にあたり、趣旨にご賛同いただきました協賛企業、後援企業・大学・団体、審査員の皆様に心から感謝申し上げます。
			
		 
		
		
			
			スマートフォンの急速な普及に伴って、スマートフォンアプリへの注目が一段と高まってきました。スマートフォンはまさに「持ち歩けるコンピュータ」です。常時人々に持ち歩かれて利用されているため、机上のコンピューティングでは考えられなかった画期的な利活用が続々と生み出されています。
スマートフォンはいつも人々と共に行動し、常時電源がONであり、しかも単体で通信ができる画期的な電子機器です。こうしたモバイルならではの視点を活かし、さらに今後展開されていく次世代ネットワークのポテンシャルを発揮できる新たなスマートフォン利活用を、モバイル“活用”先進国であるわが国から生み出し、世界へ展開していきましょう。
そのためにも、本コンテストを通じて、多くの方々がスマートフォンやスマートフォンアプリに関心を持っていただきたいと思いますし、本コンテストによってITの街・飯塚から世界に通用する優れたアプリや開発人材が生まれることを期待しています!
			
				武蔵野学院大学 国際コミュニケーション学部 准教授
モバイル学会副会長
木暮 祐一
			 
		 
		
		
		
			
			
				- 応募資格
 
				- 個人またはグループ
居住地、学生・社会人を問いません 
				- 募集期間
 
				- 2012年8月1日(水)〜2012年10月31日(水)
 
			
			表彰
			
				- グランプリ
 
				- テーマ部門賞の受賞者のうちから特に優秀なもの1点(賞金30万円)
 
				- テーマ部門賞
 
				- 各テーマにつき1点(副賞)
 
			
			テーマ出展企業賞を受賞した作品は、テーマ出展企業から作品またはその一部を商業利用するための打診の可能性があります。テーマ出展企業とのコラボレーションのチャンスとしてご活用ください。
		 
		
		
		
			
			主催
			
			後援
			
				- 武蔵野学院大学
 
				- ITmedia mobile(アイティメディア株式会社)
 
				- 株式会社Impress Watch
 
				- 九州工業大学
 
				- 近畿大学産業理工学部
 
				- 有限会社TRIART
 
				- 株式会社リンクトブレイン
 
				- 一般社団法人ブロードバンド推進協議会
 
				- 九州総合通信局
 
				- 九州経済産業局
 
				- 福岡県Ruby・コンテンツビジネス振興会議
 
			
			協賛企業(テーマ出展協力)
			
				- 株式会社アスキー・メディアワークス
 
				- 株式会社サミーネットワークス
 
				- シャープ株式会社
 
				- 株式会社パソナテック
 
				- 株式会社バンダイナムコゲームス
 
			
		 
		
		
			
			委員長
			
				- 木暮 祐一 氏
 
				- 武蔵野学院大学 国際コミュニケーション学部 准教授、モバイル学会副会長
 
			
			委員
			
				- 小西 直樹 氏
 
				- 九州工業大学 情報工学部 准教授
 
				- 園部 修 氏
 
				- アイティメディア株式会社 「ITmedia Mobile(ITmedia+D Mobile)」編集長
 
				- 津村 忠助 氏
 
				- 有限会社TRIART CIO
 
				- 山崎 重一郎 氏
 
				- 近畿大学 産業理工学部 教授
 
				- 湯野 康隆 氏
 
				- 株式会社Impress Watch 「ケータイWatch」編集長
 
				- 出題企業等
 
				- (自社のテーマについての審査に参加)